はじめまして。
首都大学東京システムデザイン学部インダストリアルアートコース、
インタラクティブアートスタジオの渡邊麻里恵と申します。
今回私が制作したのは、音楽を奏でる扇子です。
扇子の開閉や傾き、動きなどを扇子に取り付けた各センサが計測して
様々な音を再生することが出来る装置です。
音楽に合わせて動かすのではなく、扇子の動きに合わせて音楽を作ることが出来ます。
伝統工芸品と先端技術とを組み合わせることで、
今までとは違う新しい工芸品の使い方やデザインを提案し、
伝統工芸品や文化の持つ可能性を提案しようという研究目標の基、制作しました。
会場では実際にこの装置を体験できますので、
是非体験しに来てください!
渡邊 麻里恵(わたなべ おりえ)
2010/03/03
作品紹介:渡邊麻里恵「伝統工芸を再考するインタラクティブ扇子の研究」
投稿者
Orie
時刻:
18:14
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿